投稿者アーカイブ 貴喜

神社・お寺で不運を掴んだら・・

お正月に注意すること

もうすぐお正月です。皆さん初日の出を見に行ったり、寺社へ参拝にいく計画をたてている頃でしょうか?もしそうなら少し注意した方が良いことがあります。今のようなコロナで世の中の仕組みがひっくり返るような激動の時期は、従来以上に運が重要になってきています。その運の不足を無意識に補填祈願したり、人出のある場所や参拝場所などで行き来する美味しいエネルギーこそを狙ってくる輩も必ず”そこにはいる”ということです。

これは、ある神社のお焚き上げに行った時にも確認できたのですが、悪い縁を断ち切るた目にそこへ行っても、そこにはそういう悪いものを燃やして〜っていうふうに、結局悪いものがたくさん集まってきているのです。でもコンディションが良くなかったりすると、場合によってはその集まった悪いものの塊群を操作されてぶっ込んでこられたらたまったものではありません。自身の垢を落とそうとしに行ったのに、他人の垢をたくさん抱えて帰ってくることになったら・・・て洒落にも冗談にもなりません。

そんなバカな・・・と思われるかもしれませんが、実際に現地でその動きを見た時は私も驚きましたが、これってもし知らずにそんなことになったら、あほらしいにもほどがあるな・・・と。(ばかばかしい)

お正月以降、もし不運の心当たりが続くようなら一度こちらでお調べできますので鑑定時にお知らせください。世の中全て万人にご利益がある社寺はありませんし、リスクもあります。まして相性ももちろんありますし。。現実・霊的・運的にはそのような仕組みになっていますから、皆さんご注意を!

在宅ワークの本当のリスクに気付け!

コロナの蔓延によって、在宅でのお仕事を急速に社会全体が促進するようになってきました。

でも大多数の会社や家はそんなに急にはついていけません。

まして、家というプライベート空間は外界のことを(仕事を)するという行為を想定して作られていない場合がほとんどです。

色々な問題やトラブル、霊障は、人間関係から起こることが世の常でありますので、会社の取引先や顧客などから悪影響を受けて、それが家族の霊障に繋がっているケースというのは、コロナの前ですら結構あるパターンでした。

それが家の中で、もし問題の顧客や取引先としっかりつながる環境になったならば、その弊害や悪影響は従来の比ではありません。ご主人が(奥様が)家で仕事をし始めてから、何かと物事がうまく回らないケースや、それが子供の日常や学業、言動に及ぶケースなど。はっきりいうと増えています。

きっかけはもちろん、現実世界のコロナになりますが、その影響は波状的に広がっているということです。

ですから、従来から家を在宅ワークで使用していた方や、自営で家をそのように使っていた方は、この問題についてはまだそれほど影響は受けません。けれど、コロナを機に生活スタイルをそのように変えた方は、そこだけではなく、家の諸問題の悪化リスクを考慮しないと、足元を掬われていずれ仕事に集中できないジレンマに陥ってしまうことになります。

相性がズレたら?

時間が流れているから色々な事象は動きます。相性も。

どんなに気に入った洋服でも、それを捨てる時が来ます。

相性って、ものの数時間で終えてしまうものから何百年も長く続くものまで様々。
相性が良いもの・・・って一言で言っても、奥はものすごく深いからその深度や期間、他調べていけば無限に調査ポイントはあります。だからそこは調査にどれほど時間をかけるべきなのか・・・ってことになる。

人が大きくなるとサイズがずれて着れなくなる服があるように、時期が来てずれてくる人間関係やもの、更には概念などもあります。
そうなった存在とはすみやかに縁を切ることが基本です。

そうすることで、前進力が強くなり新しい世界が広がります。いつまでも合わない過去に縛られるのは時間の無駄です。身辺を見渡してそんなものがあれば、踏ん切りをつけて縁を切って進むことです。

友達は本物ですか?

その友達はあなたを向上させますか?あなたはその友達を向上させていますか?
一方的な利用のされ方をしている場合は、それは友達のように一見楽しく感じる時間でも、ただの泥棒です。

人間関係において、友人・友達関係が充実していると学生時代〜その後大人になってからも、色々と刺激しあったり、助けあったりして生きていける事でしょう。

しかし、社会人になると中には会社や勤め先に染まっていく人も出てきます。30歳くらいになるとだんだんとそこに慣れてその会社や組織の”色”がついてきます。その組織の一員として適合していくために。そうすると学生時代に相性が良かったその友達ともずれが生じて相性が悪くなってくる可能性も当然出てきます。

又、これは誰にも言えることですが自分自身が働いている業界を、他業界の人からみた場合にその人の常識というのが世間一般からずれていることがあります。井の中の蛙状態という。

ですので、状態が上向かなかったり、ペースが乱れている、エネルギー不足を感じる、調子が上向かない、すぐに眠くなったり活力が湧かないようなことが続く場合など。何か仕組みがあるのかもしれません。

あなたの常識や思い込みから判断するだけではなく、時々全く他業界の第三者に相談してみるのも悪い事ではないでしょう。

飛行機にも顔や表情、感情がある

ソラシドエアーとエアドゥ。沖縄と北海道に行く人は一度は乗った事がある人もいるのではないでしょうか。ちなみにここは羽田空港なので両機仲良く揃うことも珍しくありません。

飛行機に限らず車もそうですが”顔”があります。一瞬で見えるというかもうそれ以前の感覚なのですが、口をへの字にして不満そうにしていたり、ポーッとしていたり、グワっと睨みをきかせて強そうだったり。この写真の飛行機にもきちんと顔・表情があります。では感情もあるのではないの?って普通にそうつながります。だとしたら万物には魂が宿っているといわれているのも納得がいく。誰が言い出したのか、アニミズムというらしいですけど。でもまあ見えるものは見えるのだからそりゃいるのでしょう。万物には。私はそういう考えをしています。私の感覚ではそう考えざるをえない。人間の表情と同じく表情豊かなものです。この写真の飛行機も。

飛行機からも車からもそういうのは伝わってきます。人が人の顔を見るとどんな表情しているかは一瞬でわかるでしょう?怒ってるなあとか、泣いてるの?とか。

私からすると飛行機や車もそうなのです。これは一般にはない感覚のようですが、でもこれって根拠があるからこんな表情をしているのは間違いないわけで・。

怒ったり、しんどそうだったりする飛行機に乗ったらどうなるのか・・・。あまりというか極力そのような飛行機には乗りたくないと思います。

コロナで元気な飛行機が活躍できなくなるのはちょっぴりかわいそうな気がします。悲しんでいるのだろうなと。

あなたにとっての害虫とは

青虫をご存知でしょうか?私が今育てているブロッコリーの葉の裏に頻繁についているのがこの青虫で、最近はこの駆除がお決まりになっています。

でもブロッコリーからしたらこれは害虫です。成長を阻害して食い物にされる。ブロッコリー自身の存在をゆくゆくは消してしまう。葉を食い散らかされ、放っておいたら見るも無残なことになります。

青虫は大きくなったら蝶になって飛んでいくのですけど。それはそれでとても綺麗なのです。優雅なアゲハ蝶などじっと見てると美しいと誰もが思うことでしょう・・。が、ブロッコリーからしたらたまったものではありません。

「俺を踏み台にするな」「俺を栄養源にするな」って事です。

実はこれは人間関係でもあります。

その人(青虫)はゆくゆく出世したりすると人気があって、周囲からは羨望の眼差し(蝶)で見られることが保証されている様な。この蝶の様な。

でもその蝶が青虫からさなぎになって蝶になって羽ばたくまでの栄養分としてのブロッコリーがあなただったら?

そんな人間関係に囲まれていたら?自身のエネルギーや存在が枯れていくのは時間の問題でしょう。

時々あなたの周囲の人間関係を冷静に見てみてください。客観的に、事実を、時系列で。それが答えになるでしょう。

最近の鑑定傾向と当所の考え方

ここ最近の鑑定の傾向としまして、激変する時代・過渡期ゆえに、安全性・セキュリティ面でエラーがかかっている方が非常に多い様に感じます。

リピート頂いているご依頼者は既にご存知の通り、(霊感がある方やセンサーが発達している方は)それらに対してそれぞれ固有の反応の仕方をされています。

当面の間は、その反応をリセットする様に原因調査と対処で都度追いつきながら、滑り落ちない様にコンディションを整えてもらうことが最善だろうと思っています。

時代の常識は急速に変わっていますので、何かでおいてきぼりになればなるほど、生きるリスクは上がります。

ハンコ基本廃止やマイナンバーと免許NOの紐付け、保険証や銀行口座なども間も無く繋げられることでしょう。溢れていた訪日外国人も絶えて、街の空気も波長も環境も激変しました。

つまりそれだけ霊感・センサー感度が高い人は、元来、間違った選択をすると(からだに否が応でも)お知らせが来るわけで、今は特に連続した正しい判断、選択を求められている時代になったとも言えます。

当所では色々な新しい傾向と分析に連日多忙な日々を送っていますが、正しくフィードバックできる様にこれまでにも増して研究を深め、どの様なご依頼内容に対しても極力対応できるように心がけています。

自分のタイプを把握し結果の花を咲かよう

この花は私がここ1年くらい育てていたピンク色のタイタンビカス。夏には毎日ボンボンと打ち上げ花火かというくらい開花が連発するのですが、朝開花しても夜に花はしぼみます。一日花です。でも一夏で150くらいの花を咲かせます。それにしても巨大!手のひらくらいあるのです。本当に真夏は毎日どっかんどっかんとまあこんなにもよく咲いてくれるものだとびっくりします。沖縄にあるハイビスカスみたいな形をしてるでしょう?夏の花です。

かたやひまわり。1ヶ月くらい咲き続けますが、基本的に1枝1輪だけ。でもその存在感とインパクトはまるで太陽のよう。こんな存在感のある花は他にないのではないでしょうか。比類なき存在感。

この2つ、いずれも特徴や属性が違います。そして育て方が違う。育て方を間違えると花が咲くまでに枯れます。

タイタンビカスは多連発・巨大花・短期間。真夏は朝・夕と大量の水が要ります。エネルギーを欲する量(肥料)も巨大で、その分大量に花を咲かせます。

ひまわりは単発・超巨大花・長期間。水はそこそこ要ります。エネルギー(肥料)もそこそこ欲します。

ところであなたという人間は、物事を達成する時はどちらの育て方、咲かせ方をする人ですか?タイタン型?ひまわり型?それともどちらにも当てはまらないでしょうか?

これってとても大事なことで、

でもあなたがタイタン型の人間だった場合、尋常ではないくらいの努力と頑張りが要りますが、成果は連日現れるので、それを想定した過程が必要です。

あなたがひまわり型の人間だった場合、大量の水や肥料を注いでしまうと花が咲くどころか枯れてしまいます。つまりあなたという人間は大量の努力や頑張りがいるのではなく、適切な努力・頑張りと数を欲張らない一発超巨大の目標であるべきということ。欲張った目標をたくさん持ったり、無駄に努力や頑張りをしすぎても、途中でダメになるということ。

タイタン型の人間が、ひまわり型の成功を夢見てもそれは不可能です。逆も然り。

ひまわりの種をどれだけ育て方を工夫しても、タイタンにはなりません。人も幸か不幸かそれは決まっているので、それに合わせた生き方をしないと結果は伴わないのです。

バッタありがとう

私の菜園にある時バッタが飛んできました。ふと視界の外から何か飛んで入ってきたな・・・と思って見てみるとバッタでした。珍しい・・・。蝶(特にアゲハ蝶)は結構頻繁にやってくるのですが、バッタはそれほど見かけません。

でもなんかこのバッタ、強そうだな・・・。なんだか偉いというか偉そうというか・・・。そんな感じがしました。この感覚はこのバッタを見ていたら伝わってくるもので言葉で説明はしにくいのですが、見たらわかるというかそういう感覚がはっきりとあるのです。ビジョンにも露骨にそういう姿が映っています。このバッタ、なんだかとても偉そうだなあ。。と。

それでネットで調べたら、バッタとイナゴと似てるけど、これは殿様バッタという種類のものでした。ふーん・・・・。殿様バッタか。。

じゃあこのバッタを見て昔の人は殿様バッタと名付けたのでしょう。学名的に。イナゴでもなくショウリョウバッタでもなく、殿様バッタという名称をつけた。

でもなぜ殿様と名付けたのか。きっとこういうバッタを研究して精通していた人はこれが本能的にどう見えているかを認識していたのでしょう。だから表層的には特別な袴を着ているのが見えているわけではないのでしょうが、殿様というワードが生まれたのでしょう。

もし、私がこのバッタの名前と名付けるとしたら・・・?やっぱりキングバッタとか王様バッタとか殿様バッタ、確かにそう名づけていると思います。

じゃあここで、疑問が。このバッタを見て瞬時に見えて来た偉そうなビジョンは?位や身分の高そうなビジョンはどこから来たのか。

私の調査が過去の事実を探っていって、それを捕まえてビジョンに瞬時に出したのか。

それとも、このバッタの本質をビジョンで見て、昔のバッタに生涯を捧げたような専門家がバッタに見た本質と同じものを見たのか。

どっちなのか。このような疑問が出て来ます。この先も5つくらい疑問が出て来たのですが私なりに答えをしっかり把握して納得できました。

バッタさん、新しい事を知れました。ありがとう!

こういう発見や経験の積み重ねは鑑定をしている時の前進にとても役立つので、とても感謝です。

thank you king batta!

属性と喧嘩していませんか?

あなたはどの属性の人ですか?あなたの属性は何ですか?

というとピンと来られないかもしれません?

皆一つの属性ではないことでしょう。あなたはどういうグループの中にいるか?という意味ですね。

例えば・・

・ツイッターを常にしている

・フェイスブックを常にしている

・会社組織に属している

・病院勤務に属している

・ラインを常にしている

・インスタを常にしている

・習い事でバレーをしている

・習い事で英会話をしている

・スマホは常にアップル製品だ

・PCは常にwindows製品だ

・フォルクスワーゲンの車を代々乗り換えている

・カメラはキャノンをいつも使っている

・テレビとビデオはパナソニックである

・なんとか宗教に入っている

・バッグのコピー製品を持っている

などなど・・・。

普段何とも思っていなくても、意識してみると皆さんいくつかのグループに属していることになります。まあこれはこちらから意識するには問題ないのですけど、どう人に思われるかもまあ特に問題はないでしょう。どうレッテルを貼られようがまあこれも無視できなくはないでしょう。けれど問題になってくるのは、

そのグループとご依頼者との相性がものすごく悪い場合。

これは特に表面的には意識していなくても、深層ではものすごく喧嘩する場合がある。

そんな時はその人の日常生活において様々なトラブルやうまくいかないことが頻発してきます。

さらにいうと、形だけでも属していることが大変問題な場合もあります。例えばなんとか教(宗教)。実際にその行事には行っていなくても、その経典が家に眠っていたり、その教団側のリストにその人がきちんと載っている(つまり入会した状態)。という事実だけで霊的にその人の本心(霊心)は猛烈にアレルギーを起こして狂気の嫌悪が渦巻いてるなんてこともある。

そうなった場合、その人に現実世界でどのようなことが起こるでしょうか?その人の霊的世界ではどのようなことが起こっているでしょうか。守護霊はそれをどう思い、どう行動するのでしょうか。はたまた周囲の人間の霊体はその霊的動きをどう判断してどうするのでしょうか。

良い運気はその人に突き進んでいこうとし続けるのでしょうか。それとも急ブレーキをかけて、関わりたくないと方向転換してどっかへ行くのでしょうか。

仲が良かった友人や恋人、家族との関係はそれによりどう影響を受けるのでしょうか。

ケース・バイ・ケースではあるものの、これまで(霊視×フリハ調査の)相性調査により、様々なケースを分析していくつかの傾向を見つけてきました。