カテゴリーアーカイブ 家族・子供の悩み

負荷がかかれば、報われる?

人間関係や家庭の問題の負荷に対して、鑑定で色々と解き明かして探っていくことがあります。

そのご依頼者にかかっていたそれまでの負荷がないと、「この方法は導けなかったなあ」ということもよくあります。

苦労した分だけ人は報われる・・・とは言えませんが、でも負荷や苦労がなければ辿り着けない「なんらか」というのはやはりあるのだなあと鑑定をしていてよく思います。

箱に入ったみかんにカビが生えてダメになっていたら、次はそうならないように改善するでしょう?時々蓋をあけたり、上と底のみかんを時々入れ替えたり、重ならないようにしたり、購入時に確認したり。嫌な目に遭わないと、そういう負荷を受けないと、(他の柑橘類にも応用できる)その先の改善方法を見つけようとすら思わなかったでしょう。

一定の負荷というのは、人の成長・向上に欠かせない要素でもあります。いや、人だけでもありません。

私は毎年秋冬にチューリップの球根をいくつか土に植えますが、冬の寒さに当ててやらないと、春に花がうまく咲きません。真冬の寒さが強ければ強いほど、春のチューリップは元気に育ちます。これはチューリップの常識です。暖かい春に芽を出して花を咲かせるためには、厳しい真冬の負荷が必須なのです。

今年はプランターと鉢に合わせて30個ほど植えました。寒い冬にな〜れ。

パワースポットと開運祈願・合格祈願など

パワースポットには相性がある

日本にはたくさんのパワースポットと呼ばれる場所があります。神社やお寺、滝や高原など様々な各地の景勝地だったり観光地だったりします。中にはこんなところが!?というところもあるでしょう。そしてそれはそれぞれが持つ特有の波動や個性があるからです。

けれども自分に適したものでないと、それらのパワーとは親和しないですし、まして全く吸収することもなく通り過ぎただけで家に帰ったら何も残っていないということにもなりかねません。本当に自分の求めるそれらに触れることは、疲れた心や、疲弊した肉体をリフレッシュしてくれたりなどとても有益になりえるということです。

永久に相性が合い続けるパワースポットは無い

例えば高校受験の時にあのお寺に行って無事志望校に合格したから、大学受験の時にもあのお寺に行こう。という思考をしたとします。けれども3年経ったらあの時(中3)と同じ性質の学生さん(高3)では無い場合もあります。まして高校生は文系や理系やはたまた芸術系やなどと一気に方向性も固まってきて個性が形成されてきますので、過去の経験をそのまま踏襲することは実は全く意味のないことと言えます。

対面鑑定、離婚問題のご相談

久しぶりにお越しのご依頼者Aさんでした。約1年ぶり。前回は去年の夏にお肌のトラブルでお越しでした。その後秋には良くなってそのまま調子良く過ごされていたとの事。でも冬から仕事スタイルが変わったのと、ご主人との離婚問題が発生してのご相談でお越しになられました。今回はその離婚問題。

深層心理を探ると”疑い”があります。夫⇒妻に対して。でもこの人の疑いは浮気などではなく純粋に子供が欲しいことからくる”疑い”でした。他に理由はあるのかなと思ってぐぐっと守護霊に聞いてみてもないとの事。単純に子供が問題です。夫は子供が欲しい。妻も子供が欲しい。けれど身体に先天的に問題があってなかなか子供が出来にくいケース。そこにお互いの性格が絡まって誤解や溝ができてしまって・・・というケースです。
ew080_l

子供ができれば一気に問題は完全解決なのですが、単純に事はいかないからここまで来てる。色々と誤解を解く方法や対策をお伝えしました。
事前にパワーストーンブレスレットBESTをご依頼でしたので、今日お渡し完了です。