macについてご存知ない方もいらっしゃると思います。
windows派がほとんどだと思いますし、macってデザイン系の人しか使わないのでは?なんて思っている人も多いと思います。私も昔そうでしたから。ソニーのvaioが壊れてどうしようかという時期があって、vaioはもう普通に販売していない時期でした。
そこで以前から興味のあったmacを調べに調べて購入、以降あまりの使いやすさに感動すら覚えて今に至ります。
どうしてもある1つのwindowsのみに対応しているソフトを使わなければならないことがあり、長い間ブートキャンプ機能でwindowsもmacに入れていました。やっと最近そのソフトも使わなくて良いようになりましたので、今はwindowsOSを消して、メモリも復活させて余裕も復活しています。
実際に例えば大学生の間ではもうmacが主流だと思いますし、iphone世代の若い方はスマホばかり。ノートパソコンはまともに使えない人も多いですから、時代は変わっているのを感じます。
なので、windowsしか使ったことがないから次のノートパソコンもwindowsということでしたらそれはmac book airあたりに切り替えるととても使いやすいと思います。何よりセキュリティ面が基本強いですし、メール、ライン、オフィスのような機能も最初から使えます。
使用方法や機種選定も含めて、迷われているようであれば一度ご相談ください。
著者について